季節の便り-シバザクラ
ロ-カルからの季節の便り、タラの芽栽培に次いで、今度は関東方面から見事なシバザクラの便りが届きました。
ここのところ、「ジャンクBOX」は西から東と、季節の話題で持ちきりで、うれしい悲鳴?と言ったところです。
なにはともあれ、リポ-タ-浜の住人のコメントを添えて紹介いたします。
京都からの桜花便りが終了しましたので、それに代わる花便りをと思い、今度は東の神奈川から「シバサクラ(芝桜)」をお送りします。
何年か前に相模川の堤防のシバサクラを見に行きましたが、今回は神奈川県のほぼ中央部に位置する伊勢原・渋田川河畔へでかけてみました。
相模川はHikoさんちの近くを流れる遠賀川より川幅の広い一級河川ですが、渋田川は灌漑用の用水で、辺りには農家もあって雰囲気としてはこちらの方が私の好みです。
横浜の桜は葉桜になってしまいましたが、この辺り県央部は少し気温が低いらしく、まだ桜の花が残っていました。
6月になると今度は近くの水田地帯に2万株を超える「ハナショウブ」が咲くそうです。
最近のコメント