花チラシ
« チュ-リップ祭り前の河川敷 | トップページ | 雨の日、オ-ルドレンズの試写 »
「季 節」カテゴリの記事
- 南禅寺水路閣 from 京都(2015.04.25)
- 雨後のタケノコ(2015.04.13)
- 花チラシ(2015.04.07)
- チュ-リップ祭り前の河川敷(2015.04.03)
- まんっかいっ!!(2015.04.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« チュ-リップ祭り前の河川敷 | トップページ | 雨の日、オ-ルドレンズの試写 »
« チュ-リップ祭り前の河川敷 | トップページ | 雨の日、オ-ルドレンズの試写 »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Mr: SAMUさま
花も人も散り際が肝心、おむつのお世話だけにはなりたくないものです。
おむつ代もバカにはなりませんから・・・・
無駄使いせずに、おむつ代は残して、長生きして下さい。
100年でも200年でも・・・・V(^_^)Vm9(^Д^)プギャー
コメント有難うございました。それとチュ-リップ画像無断借用させていただきました。
あしからず・・・
投稿: Hikoさん | 2015年4月 7日 (火) 19時30分
彦さん邸百年桜も、あっとゆう間に吹雪となり、散ったようですね。
これはこれで見応えがある、情景だったと思います。
(掃除は大変だが...)
僕は此の世に未練たらたら、往生際悪いと言われようが、
1時間でも永く、しがみついていたいです。
今から、ツツジ、ふじなどこの世は百花爛漫、彦さん
には被写体ばかりで、当分息が抜けませんね。
from Mr: SAMU
投稿: Mr:Samu | 2015年4月 7日 (火) 17時23分