天気晴朗なれども風冷たし!
断捨離を思い立ち、長いこと使っていない物を少しづつではありますが処分しているところです。
先日など、見もしなくなった古いカメラ雑誌を、我が町内で古紙回収を行い活動資金の足しにしていると聞き、家内が10冊ほど紐できびって出しているのを見て、その事をクラカメショップで話したところ、「1980年代の雑誌は売れますよ」との情報を得て、その頃の雑誌を40冊ほど纏めて、持ち込んだところ、なんと!その日のうちに全部引き取ってくれた人が居ました。
古紙のリサイクルも世のためならば、古本も探している人の役に立つ、これも人のため・・・・
まさに捨てる神(紙)あらば拾う神ありと言ったところです。
防湿庫や机の引き出しに、カメラ用品や、レンズ等、たぶんもう使うことは無いであろうというも物が目につけば、いろいろ考えずに、即刻持ち出す精神で、この日もズ-ムレンズ1本、これはショ-トズ-ムで、ペンタックスマウント・・・・
ニコンマウントにも同じようなレンズが有る以上、出る幕はあまり無いとの判断から、断捨離!
何時もの河川敷に車を止めて、潜り橋を渡って目的地へ行くのでありますが、陽射しはあるものの、吹き抜ける風はやや強く冷たく、通いなれたる道のりも遠くに感じます。
潜り橋を渡ったところで、春を告げる菜の花が日に日に花数を増して強い風になびいています。絞りを開けてシャッタ速度を上げての対応で、揺れる菜の花をかろうじてものにした?・・・・
・
PENTA K-5 ・ smcPENTAX 28 2.8
・
・
・
・
・
・
・
最近のコメント