« 古時計はボケ防止なり(時打ち機能) | トップページ | 灯台下暗し »

Hikoさんの紅葉狩り

Dsc_1405_01_01Nikon D600 ・ AF NIKKOR 28-105

 1ヶ月そこそこで、10台余りの振り子時計が工房に変身した事務所に並び、しばらく、のめりこんでいた、古時計いじりも一段落しました。

 腰の軽いロ-カルさんに触発されて、今年1回くらいは紅葉狩りに行っておこうと、急きょ思い立ち、近場の英彦山まで車を走らせました。

 天気は好し、思った通りの人出の多さはこの秋一番?、道の駅で弁当買うつもりが、駐車場に入りきれずに、車は数珠つなぎで、弁当は諦めました。

 途中、豆腐でも食っていこうと立ち寄った豆腐屋も店に入りきれないほどの、大盛況でした。

 1杯100円の立ち食い豆腐なるものを、やっと買って、立ち食いならぬ、ベンチに座って座りぐいをして、そのまま、目的地へ向かいましたが、ここでも駐車できないほど、やっと少しばかりの隙間に駐車して、途中で買った富有柿をかじりながら小一時間の散策、あっという間のHikoさんの紅葉狩りでした。

Dsc_1357途中立ち寄った豆腐屋の黄葉

Nikon D600 ・ AF NIKKOR 28-105

Dsc_1360富有柿と渋柿を買いました。

Nikon D600 ・ AF NIKKOR 28-105

Dsc_1361修験道・英彦山大権現


Nikon D600 ・ AF NIKKOR 28-105

Dsc_1397英彦山の紅葉は終わりに近かった・・・

Nikon D600 ・ AF NIKKOR 28-105

Dsc_1384ここはまだ残っていました。

Nikon D600 ・ AF NIKKOR 28-105

Dsc_1394鋭い眼光?の石造

Nikon D600 ・ AF NIKKOR 28-105

Dsc_1385_01お願い事をして・・・

Nikon D600 ・ AF NIKKOR 28-105

Dsc_1395_01鐘突き堂・・・





Nikon D600 ・ AF NIKKOR 28-105

« 古時計はボケ防止なり(時打ち機能) | トップページ | 灯台下暗し »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のトラックバック

  • がめ煮 (君は今日からCOOK☆スター!)
無料ブログはココログ