フリ-マ-ケットで掘り出し物?
Nikon D600・ AF NIKKOR 28-105
金、土、日で開催される商業施設の一角で、月の最終週に模様されているフリ-マ-ケットを久しぶりに覘いてみました。
目的の品は最近嵌っている、振り子時計のジャンクあさりですが・・・・
物がかさばる割には安くしてもなかなか売れないらしく、業者も展示を渋っているありさまです。
前日に、アタリを付けておいた業者に依頼して、ジャンク時計を展示してもらうことにしたHikoさんですが・・・・
1台あたり2000円が相場と言う事で、値段交渉の末、2台まとめてなら3000円から、半額でと交渉成立、ついでに、すでに展示してあったウエストミンスタ-チャイム振り子時計(置時計)に目を付けたHikoさん、残念ながらチャイムが鳴らない状態でしたが、ここでねばって、チャイムが鳴らないのならジャンク扱いと言う事で、これもまた1000円也でお買い上げ・・・・
ジャンクばかり集めてどうするの?・・・・・
これは、時計初心者の勉強材料・・・
壊してしまっても、このお値段なら授業料としては安上がりとばかりに、まとめて3台お買い上げです。
持ち帰って、まずはウエストミンスタ-チャイムの復活に取り掛かったのでしたが、何のことはない、ロックレバ-をちょいと外せば、なんとか音が聞こえてきました。
しかし、何か変! くすんだような音色です。 ここでHikoさん、ハンマ-部分を入念にチェック、チャイムとの間隙を微妙に調整してみました。
なんと鳴らなかったウエストミンスタ-チャイムは見事にキンコンカンと時報を奏で始めたではありませんか! まさに掘り出し物とはこの事!
我が家に持ち帰れば、夜中でも四六時中チャイム音が響くとあって、今では別棟(事務所)でキンコンカンコン・・・・・
パソコン教室、絵画教室の会員さんに、この音色を楽しんでもらうことにしたのですが・・・・
はて? 「うるさい!」 「集中できない」の苦情は? これが問題です!
・
・
愛知時計製のウエストミンスタ-振り子置時計(事務所の書棚の上に・・・)
RICOH CX3
・
・
最近のコメント