BSパラボラアンテナ移設作戦
RICOH CX3
RICOH CX3
天気も落ち着いたところで、Hikoさんは重い腰を上げて、予てより懸案のBSパラボラアンテナ移設に取り掛かることにしました。
気温は暑くもなし寒くもない仕事日和のこの日を選んで・・・・・・
ブロック工事の時にブロックの間に埋め込んでもらっていたポ-ルに、すぐそばにある仮設のパラボラを移設するわけですが、あえて仮設と言ったのは、木製の杭を打ち込んで、アナログ時代のパラボラをひっぱり出してきて、ポ-ルごと番線でいわえただけの簡単なもので、いずれ木製の杭は腐って朽ち果て倒れてしまうに違いありません。
と言う訳で、予め立てておいたポ-ルに移設するのですが、このままだとケ-ブルが短すぎて、直ぐ近くと言えども届きそうにありません!
そこで、ケ-ブルを覆ったパイプごと引き延ばそうと無理やり、直角に曲げた回路を伸ばすしかありません。パラボラ移設そのものはあっと言う間、しかし、土工事はそうはいきません。
以前埋設した辺りを恐る恐る探るようにして掘り当てて、回路変更のために広めに土を取り除きといった具合で、半日かかりでやっと埋戻しまでこぎつけました。
埋めてしまえば、見えない作業で半日こき使われて、目見当でパラボラの角度を合わせたにもかかわらず、1発で映って達成感と身体のけだるさは残り、ようやく帳面を消すことが出来たと言う訳です。
・
・
曲がったビニ-ルバイプにフレキシブルチュ-ブが繋いであります。
RICOH CX3
RICOH CX3
RICOH CX3
RICOH CX3
最近のコメント